NEWS

国際交流

「ようこそ米沢へ!国際交流協会会長黒田三佳です」

科学技術振興機構のさくら招へいプログラムで、トリノ大学(イタリア)、チェルニウヒ工科大学(ウクライナ)、ハノーヴァー大学(ドイツ)の学生や先生方40名ほどが米沢に来てくださいました。

米沢では短い滞在でしたが、工学部の吉田先生や工学部長らと米沢市国際交流協会のスタッフでお迎えしました。

サイエンス交流事業を通して、国を超えて交流し笑い語り合えること、今ほど大切に感じます。

山形大学農学部のロペス先生、ありがとうございました。

米沢の歴史、国際交流協会の活動、そして私のエシカルな暮らしを少し紹介させていただきました。

その後国際交流協会スタッフウクライナ人のブラッドより、プレゼンテーションをさせていただきました。

感謝

 

新着情報